はじめに
こんにちは。
まっさんです。
約10回に渡ってレビューしてきたコントローラーレビューも今回で一旦最後となります。
少し寂しくなりますが、最後は気合入れてレビューしたいと思います。
それでは最終回です。よろしくお願いします。
メーカー
株式会社ホリ
型番
Windows10
購入金額
ホリストアで5980円
見た目
選んだ理由
最後にレビューするのはホリさんの
最新型ファイティングコマンダーです。
XBOXとWindows10専用です。
4月10日発売でその日に届きました。
予約して発売日に物を買うなんて私の人生においてこれが最初で最後かもしれません。
こちらは超有名なシリーズなので選ばない理由は無いです。
ストリートファイターVでパッドと言えばファイティングコマンダー1択です。
使ってみた感想
全てが新しくなっています。
まず、形状が今でのと違い出っ張りがあって力を入れやすいです。
十字キーは今までに無い外見で、すり鉢状になっていて操作がしやすいです。
ボタンはマウスのようにカチカチ音がなるようになりました。
コンボに挑戦
ストリートファイターVで普段愛用しているダルシムさんでコンボに挑戦してみました。
①ドリルキックからのEXフレイム
(動画はコンボが成功した時の見本です)
②ヨガテレポからのCA
(動画はコンボが成功した時の見本です)
③低空ヨガゲイル
(動画はコンボが成功した時の見本です)
ヨガゲイルという技は本来はジャンプして→↘↓↙←+パンチで出す技ですが
→↘↓↙←↗+パンチで出すと最低空で技が発生します。
コントローラーによっては全く出せません。
コンボの結果
①ドリルキックからのEXフレイム
20回中18回
※ほぼ完璧です。
②ヨガテレポからのCA
20回中18回
※こちらもほぼ完璧です。
③低空ヨガゲイル
20回中16回
※少し失敗しましたが、成功率は高いです。
全体的にコンボの成功率は高いです。
耐久性
まだ1週間程度しか使ってないので耐久性は不明です。後日更新したいと思います。
設定関連
STEAM
PCのSteamで使うのにスムーズに設定できました。
デフォルトだと決定ボタンとキャンセルボタンが逆になるので私はボタン配置をSteam上で変更しています。
ボタン配置は保存しておくと、再度同じ設定で使いたい時に読み込み出来るので便利です。
Steam上では一般のコントローラーとして認識されます。
ホリ専用アプリ
アプリでボタン配置を変更出来たり、十字キーの感度を変更出来るので便利です。
ボタン配置を入れ替えできます。
XYABボタンは変更できませんでした。それ以外は出来るみたいです。
十字キーの感度を変更できます。
試しに最大にしてみました。斜め入力がかなり良くなりました。
総合評価(100点満点中)
見た目・・・・・・90点
操作性・・・・・・95点
耐久性・・・・・・不明
設定関連・・・・・95点
コスパ・・・・・・90点
総合・・・・・・・95点
ヨガフレイムコマンド(→↘↓↙←)が若干入れにくいような気もしましたが、全体的に概ね素晴らしいコントローラーでした。
コントローラーにも性格や癖があるのである程度慣れると言うことも必要だと思います。
アップデート
コントローラーに不具合があるとの連絡がありました。確かに試合していて十字キーを斜め下に入れても防御出来ない事があったのでおかしいとは思いましたが、気のせいかなとも思ってました。
アップデートしたら改善されました。同時にフレイムコマンドも比較的入りやすくなりました。
それにしてもコントローラーをアップデート出来るなんてすごい時代になりましたね。
終わりに
最後まで見ていただきありがとうございました。
これでコントローラーレビューシリーズは一旦終わりますが、またいつか新しいのが出た際には紹介したいと思います。
それではまた